VOD比較

U-NEXTを徹底的に使い倒せるポイントの使い方4選と入手方法を解説

動画サービス「U-NEXT」を利用して、満足できるか、損してしまうかは「U-NEXTポイント」の使い方で決まります。

実は、U-NEXTに契約すると毎月もらえる1,200ポイントを、確実に有効利用しないと損することになります。

確実に有効利用するとはどういうことか

 ポイントを失効しない

 ポイントの利用方法を決めておく

ポイントが入手できる方法を知る

 

U-NEXTといえば、見放題作品22万本以上という業界№1を誇る配信数で、とても魅力的なサービスですよね。

それだけあって、月額が2,189円と割高に設定されています。

しかし、ポイントを確実に有効利用すれば月額989円で利用できます。

2189円 - 1200ポイント = 989円

ぼく
ぼく
この記事で、U-NEXTポイントの正しい使い方をマスターして、絶対に損しない充実した映画ライフを送りましょう

U-NEXTポイントとは

U-NEXTポイントとはなんぞや、について解説します

U-NEXTポイントとは

U-NEXTで、1ポイント=1円として利用できるポイントのことです

毎月1200ポイントもらえて、主な活用は次の4つです

ポイントを利用する4つの方法

 レンタル作品を視聴する

 マンガ・ラノベの電子書籍を購入する

 NHKオンデマンドを無料で利用する

 映画館のチケットと交換する

ぼく
ぼく
一つずつ紹介していきますね

「U-NEXTポイント」4つの使い方を徹底解説

①最新の映画・ドラマ・アニメなどをポイントで観るのはアリか

ポイントで作品を観る時の特徴と、どのような作品が観られるかについて紹介します

結論は、新作が観たい人はアリ

U-NEXTには作品の入手方法が「見放題」「レンタル」「購入」の3種類があって、特徴は以下の通りです

作品の入手方法3種類

 見放題
ポイントを消費しないで視聴する作品

 レンタル
ポイントを消費して視聴する作品

 購入
ポイントで購入して視聴する作品

「見放題」
その名の通り、U-NEXTに契約したら無料で視聴できる作品です。

「レンタル」
視聴するのにポイントが必要な作品です。

だいたい1本100~1,000ポイントで、新作になるほど高くなります。

レンタルした作品は2~10日間借りられて、期間中は何度も視聴できます。

「購入」
ポイントで作品を買う方法です。

だいたい1本2,000~3,000ポイントで、購入した作品は視聴期限なくずっと観られます。

ぼく
ぼく
「購入」は高額すぎるので、基本はレンタルで入手するのがオススメ

 

レンタル作品にはどのような作品があるか

U-NEXT公式より引用

レンタル作品について、もう少し詳しく解説したいと思います。

 

レンタル作品ってどんな作品が観れるの?
ぼく
ぼく
U-NEXTのレンタル作品は、配信の早さが特徴だよ
レンタル作品で観られるのは次のような作品があります

劇場公開から間もない最新作映画

現在、TVで放送されている最新の国内ドラマ

つい最近まで劇場で上映されていたものが配信されていて、

早いもので3か月前に上映されていた作品が観られます。

とにかく配信が早いのが特徴です

ポイントで観られる最新映画はコチラ

 パウ・パトロール ザ・ムービー
  (2021年8月20日公開)

 ドント・ブリーズ2
  (2021年8月13日公開)

 ゴジラvsコング
  (2021年7月2日公開)

 Mr.ノーバディ
  (2021年6月11日公開)

 フレンチ・イグジット ~さよならは言わずに~
  (2021年2月12日公開)

(2021/11/17調べ)

ポイントで観られる最新の国内ドラマはコチラ

 カムカムエヴリバディ
  (2021年11月1日~)

 アバランチ
  (2021年10月18日~)

 らせんの迷宮
  (2021年10月15日~)

 ドクターX~外科医・大門未知子~(2021)
  (2021年10月14日~)

 科捜研の女 season21
  (2021年10月14日~)

(2021/11/17調べ)

ぼく
ぼく

映画の最新作が自宅で楽しめるし、国内ドラマの見逃し配信もカバーできるね

②マンガ・ラノベなどの電子書籍を購入して読むのはアリか

U-NEXT公式より引用

購入している雑誌があったら契約するべき

ポイントで雑誌・マンガ・ライトノベル(いわゆるラノベ)がどの程度読めるのか、を解説していきます

まずはじめに

雑誌はポイントの消費無しで完全無料で読めます。しかも140誌以上

ぼく
ぼく
雑誌が見放題はめちゃくちゃお得です。

 

無料で読める雑誌一覧
女性ファッション

non-no、CanCam、LEE、steady.、oz、ESSE、レタスクラブ、女性自身、週刊ポスト など

男性ファッション

MEN’S NON-NO、GO OUT、男の隠れ家、Hot-Dog PRESS、MonoMax、GetNavi、2nd、週刊アスキー、日経トレンディ など

雑誌はU-NEXTに契約すると、ポイントの消費無しで読み放題です

もし、普段購入している雑誌がこの中にあったら、U-NEXTに入ってしまったほうが絶対お得なので一度チェックしてみてください。

 

ポイントでマンガやラノベを読むのはアリか

書店よりも安く入手できるので、マンガやラノベを読むのはアリ

U-NEXTは動画作品だけではなく、マンガやラノベなどの電子書籍も充実していて、書店に置いてある本はだいたい見つかります

電子書籍の品揃えについて

 マンガ 400,000冊

 書籍  240,000冊

 ラノベ   40,000冊

「電子書籍でマンガを読む」ということに抵抗がなければ、書店で売っている紙のマンガよりも安く入手できるのでオススメです

書店とU-NEXTの価格の違い
書店 U-NEXT
東京リベンジャーズ 528円 462円
ザ・ファブル 792円 759円
呪術廻戦 484円 459円
鬼滅の刃 506円 480円
キングダム 638円 606円

2021/11/17調べ

電子書籍の方が紙の本よりも少しだけ安く買えてお得だし、スマホの中に入れて持ち歩けるので便利です。

 

③NHKオンデマンドパックに入会して、NHK見放題にする

大河ドラマや、連続テレビ小説などNHKの番組が好きな人にはオススメ

U-NEXTでは、NHKオンデマンドと提携していて、毎月もらえる1,200ポイントで「NHKまるごと見放題パック」に加入できる

ぼく
ぼく
NHKまるごと見放題パックは月額990円なので、加入しても毎月210円のおつりがきます

1200ー990=210

毎月もらえるポイント 1200ポイント

NHKパック代      990円

おつり        210円

次に、NHKパックでは何が観られるのか紹介します。

NHKまるごと見放題パックでは何が観られるの?

放送中の大河ドラマ、連続テレビ小説の見逃し配信や、厳選された過去の名作ドラマ、貴重なドキュメンタリー番組など、約7,000本のNHK(総合、Eテレ、BS1、BSプレミアム)の番組が見放題で楽しめるサービスです。

U-NEXT公式より引用

なんと、7000本のNHK番組が見放題です。

別にNHK見ないしなぁ・・・
ぼく
ぼく
それはもったいない!
NHKには民放ではマネできないNHKならではの番組があるし、なんやかんや視聴率を取っているのも事実なので、一度見たいものがないか探してみましょう

NHKといえば大河ドラマや連続テレビ小説といった大作ドラマが有名です。

過去に放送された名作を今観返してみるのはいかがですか

NHKで過去に放送されたオススメ人気ドラマ

 あまちゃん(2013年)
クドカン脚本の大ヒット作。能年玲奈(のん)演じる主人公のセリフ「じぇじぇじぇ」が流行語大賞になった。

 ひよっこ(2017年)
有村架純演じる主人公が茨城県から上京し、東京で成長していく物語。家族愛や友情愛が熱いドラマ。

 半分、青い。(2018年)
北川悦吏子脚本のオリジナルドラマ。ユニークで明るい主人公(永野芽郁)と幼馴染(佐藤健)がつかず離れずの胸キュン作品。

ドラマ以外にも、NHKにはゆるい感じで観られる番組もありますので、ぜひチェックしてみてください

ゆる~く観られるNHKのオススメ番組

 岩合光昭の世界ネコ歩き(2012年~)
動物写真家の岩合光昭が独自の目線で世界のネコを撮影する番組。のんびり観れて画がきれい。ネコ好きは必見。

 ブラタモリ(2016年~)
”タモさん”が日本各地を街歩きする番組。特徴的な地形から歴史や地理を深堀していくので、割と見応えがある。

 ねほりんぱほりん(2016年~)
山里亮太とYOUがMCで、モグラの人形にアテレコしながら訳ありな事情を抱えたゲストに質問していく番組。けっこう過激な回もある。

ぼく
ぼく
NHKの番組は意外と「穴場」なので、ドラマの見逃し配信や、過去の作品を観るのも楽しい

 

④映画館のチケットに引き換える

対応している映画館が近所にあるなら契約するべき

U-NEXTでもらえるポイントで、映画の鑑賞チケットが引換できます。

鑑賞チケット1枚あたり、1,500ポイントです。

映画チケット1枚=1,500ポイント  

 

ただし、引換できるのは対応している映画館のみなので注意してください。

対応している映画館はコチラ
U-NEXT公式より引用

イオンシネマ

松竹マルチプレックスシアターズ

なんばパークシネマ、大阪ステーションシティシネマ

ユナイテッド・シネマ

109シネマズ

オンラインチケット予約「KINEZO」

コロナワールド

使い方や引換方法 → U-NEXT公式

ぼく
ぼく
近くに対応している映画館があったら、とってもU-NEXTオススメです

 

映画チケット1枚1,500ポイントで、毎月もらえるポイントが1,200ポイントなので、

だいたい2か月ポイントを貯めれば1枚無料になります。

毎月もらえるポイントをチケットに引き換える例

2か月ポイントを貯める
→ 2,400ポイント チケット1枚引換可(1,500ポイント)

3か月ポイントを貯める
→ 3,600ポイント チケット2枚引換可(3,000ポイント)

ぼく
ぼく
つまり、2か月に1回のペースで、映画館のチケット代が無料になります

とってもお得ですよね。

ポイントの失効に注意!
ポイントは獲得から90日間を過ぎてしまうと失効になります。

「U-NEXTポイント」6つの入手法とは

毎月1,200ポイントもらえる以外に、ポイントを入手する方法ないの?
ぼく
ぼく
ポイントを入手する方法は全部で6つあります
ポイントは以下の6つの方法で入手できます

 毎月1,200ポイントがもらえる

 ポイントを購入する

 ギフトコード(U-NEXTカード)を利用する

 ポイントバックプログラムを利用する

 『SMART USEN』を利用する

 無料トライアルに登録する

一つずつ紹介します

①毎月自動で1,200ポイントがチャージされる

U-NEXTに契約すると、毎月の月初め1日に自動で1,200ポイントが追加されます。

②ポイントを購入する

お金でポイントを購入することができます。

購入の場合は、1,000ポイント~となっていて、月額の支払いに購入分が上乗せされて支払いとなります。

また、もらえるポイントの有効期限は90日間ですが、購入したポイントの有効期限は180日間と長いのが特徴です。

入手方法 有効期限
毎月もらえるポイント 90日間
ギフトコードを利用する 90日間
購入したポイント 180日間

 

③ギフトコード(U-NEXTカード)を利用する

U-NEXT公式より引用

コンビニやドラッグストアに置いてある、「U-NEXT」と書いてあるプリペイド式のカードを購入して、ポイントを追加することができます。

ギフトコードからポイントを追加するとは?

店頭でプリペイド式カードを購入し、裏面のスクラッチ部分を削ると「ギフトコード」が記載されています。

U-NEXTのサイト上で、このコードを入力することによりポイントを追加できます。

店頭で取り扱っている店舗

 コンビニエンスストア
セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、東海キヨスク

 ドン・キホーテ

 家電量販店
ヨドバシカメラ、ケーズデンキ、ビックカメラ、コジマ、ソフマップ、上新電機、ヤマダデンキ、ベスト電器、マツヤデンキ、ツクモ、キムラヤ、エディオン、100満ボルト

 ドラッグストア
マツモトキヨシ、コスモス薬品、ツルハドラッグ、くすりの福太郎、ウォンツ、ウェルネス、くすりのレデイ、杏林堂薬局、B&Dドラッグストア、サンドラッグ、星光堂薬局、サンドラッグプラス、ダイレックス、あみはま薬局、オストジャパングループ、モリキ、ユタカファーマシー、九州セイムス、西日本セイムス、太陽堂、東海セイムス、クリエイトエス・ディー

 

ギフトコードはオンラインでも購入することができます。

取り扱っているオンラインストア

 

ギフトコードを入力して、チャージ(購入)する方法

U-NEXT公式より引用

ギフトコードは、U-NEXTのwebサイトから入力してチャージ(購入)することができます。

ギフトコードでチャージする方法は以下の通りです。

ギフトコードを入力する方法

 U-NEXTのwebサイトにアクセスする

 メニューから[U-NEXTポイント]を選択する

 [ギフトコード(U-NEXTカード)]を選択する

 ギフトコードを入力する

 

④ポイントバックプログラムを利用する

ポイントバックアッププログラムとは

ポイントを購入した場合、支払った金額の最大40%が還元されるプログラムのこと

つまり、課金したお金がポイントで戻ってくるというもの。しかも、最大40%。

ぼく
ぼく
課金するハードルもずいぶん下がるね

ポイントバックの還元率は、支払方法によって異なりますので、以下の表を参考にしてください

クレジットカードで1000円課金すると、いくら戻ってくる?

1000円 × 40% = 400ポイント

上記の例では、1000円課金すると400ポイントが還元されます。

ポイントバックプログラムの還元率について
支払方法 還元率
クレジットカード決済 40%
Amazon決済 40%
Uコイン 20%
ぼく
ぼく
特にこだわりがなければ、支払方法はクレジットカードかAmazon決済に決まりだね

 

⑤SMART USEN を利用する

U-NEXT公式より引用
SMART USENとは

U-NEXTが運営している、スマートフォン向けラジオ型音楽配信サービスのことで、

月額539円でいろんなジャンルの音楽が聴き放題できるサービスです。

ラジオ型って??

 

ぼく
ぼく
SMART USENはラジオのように、好きなジャンルのチャンネルから音楽を聴いて楽しめます

チャンネルは1600以上あり、なかには専門ディレクターが編成しているチャンネルもあって内容はとても充実しています。

SMART USEN利用でポイントをもらうとは?

U-NEXTのアカウントでSMART USENに登録すると、以下の特典が受けられます

U-NEXTとSMART USENを両方と利用するともらえる特典

 無料体験期間が3日間 → 31日間に増える

 SMART USENを利用しなかった月は、U-NEXTポイントが600もらえる

 SMART USENを利用した月でも、U-NEXTポイントが61もらえる 

ぼく
ぼく
SMART USENを利用しても、利用しなくてもU-NEXTポイントがもらえるのはすごいね
U-NEXTからSMART USENに登録するときは、「SMART USEN」ではなく「音楽chポイントサービス」という名称になります

 

⑥無料トライアルに登録する

無料トライアルに登録すると、U-NEXTポイントが600ポイントもらえる。

無料トライアルとは

U-NEXTの動画見放題・雑誌読み放題などが完全無料で、しかも31日間利用できるサービスのこと

ぼく
ぼく
つまり、U-NEXTをまんま31日間、無料で利用できちゃう!というもの

さらに、この無料トライアルに登録すると、なぜか600ポイントまでもらえます。

600ポイントで、マンガ1冊や有料レンタル作品1本などが交換できるので、とてもお得ですよね。

無料トライアルでできること まとめ

動画が見放題

雑誌も読み放題

600ポイントがもらえる

31日間、完全無料

無料トライアルは31日以内に解約すれば、一切料金はかかりませんので安心して利用できます。

ただし、解約するのを忘れてしまうと、登録してか32日目には自動更新されて料金が発生してしまうので要注意です。

とはいえ、解約を忘れなければ0円で利用できて、とってもお得なので、気になる方は登録してみましょう。

\ 0円で利用できます! /

 

U-NEXTのポイントについてよくある質問

現在のポイント数はどこで確認できますか?

メニューの最上部に表示

現在保有しているポイントの確認方法は以下の通り

①iPhone/iPad/Androidスマートフォン/タブレットの場合

1:画面右上のアカウントマーク(U-NEXT)を選択。
2:最上部に表示。

※アプリ上の操作方法です

②パソコンの場合

1:メニューを開く。
2:U-NEXTアイコン下に表示。

③テレビの場合

どちらかの2パターン
パターン1:メニューの最上部
パターン2:ホーム画面の右上

 

ポイントの期限・履歴の確認はどこでできますか?

U-NEXTのwebサイトで確認できます

ポイントの期限・履歴の確認方法は以下の通り

①ポイントの期限の確認方法

1:メニューから[U-NEXTポイント]を選択。
2:『失効予定ポイント』の欄に表示される。

②ポイントの履歴の確認方法

1:メニューから[U-NEXTポイント]を選択。
2:[ポイント履歴]を選択。
3:[ポイント利用]タブを選択。

 

解約すると、ポイントはどうなりますか?

ポイントは残ったままで、使用もできる

解約しても、残ったポイントでレンタル作品の視聴や電子書籍の購入、 映画チケットの交換ができます。

ただし、解約ではなく、アカウントが削除される「退会」をしてしまうと、 所有しているポイントがすべて消滅するので気をつけてください

退会すると、ポイントは消滅するので注意

 

ポイントチャージできない時に確認すること

①子アカウントではポイントがチャージできない

契約者のアカウント(親アカウント)でしか、ポイントチャージができない

子アカウントでポイントチャージしたい場合は、ギフトコードを利用しましょう。

②親アカウントでもチャージができない理由

決済が無効になっている。

登録している決済会社の利用制限がかかっている。

この場合、親アカウントであってもポイントのチャージはできません。

もう一度、決済方法などを確認してみましょう。

決済情報を確認する方法

1:メニューの[アカウント設定]を選択。
2:契約・決済情報の[支払い情報の登録・変更]を選択。

③「U-NEXTアプリ」でチャージができない

iPhoneやiPadからは、ポイントチャージができない。

Appleの規定によりiOSアプリからは、U-NEXTポイントをチャージすることはできません。

代わりに、iOSアプリでポイントチャージする場合は「Uコイン」がチャージできます。

ぼく
ぼく
Uコインについて、もう少し詳しく紹介します

UコインはiOSアプリ専用のポイント

U-NEXTポイントとUコインの違いとは?

Uコインは使いずらいので、購入しないことをオススメします

Uコインとは

iPhone・iPadのU-NEXTアプリだけで購入・利用が可能なポイントです

つまり、iPhone・iPadのU-NEXTアプリでのみ、有料作品を購入するときに使います。

Uコインは他にも、割高だったり映画チケットと交換できなかったりというデメリットがあります。

唯一のメリットは有効期限が無いことです。

というわけで、Uコインの特徴について以下の通りまとめました。

Uコインの特徴

1ポイント=1.2円と割高

映画チケットの交換には使えない

NHKオンデマンドの支払いに使えない

ポイントの還元率が20%で低い(U-NEXTポイントは40%)

子アカウントに対して、購入制限ができない

有効期限が無い

ぼく
ぼく
Uコインは、iOSアプリでしか使えないので購入しないのがオススメ

「0コインでレンタル」は無料じゃないので注意

iOSアプリでは、レンタル作品を利用しない

iOSのU-NEXTアプリでレンタル作品を観ようとすると「0コインでレンタル」と表示されます。これは、「無料でレンタルができる」という意味ではありませんので注意。

0コインでレンタルの本当の意味はコチラ

「Uコインを0コインの代わりに、U-NEXTポイントでレンタルしますか?」

つまり、無料だと思ってレンタルしたらU-NEXTポイントを消費していた、

ということになってしまいますので注意してください。

まとめ

U-NEXTを利用するからには、U-NEXTポイントの使い方を学んでおかないと損してしまいます。

U-NEXTポイントを確実に有効利用することを心がけましょう。

確実に有効利用するとは?

 ポイントを失効しないようにする

ポイントの利用先をあらかじめ決めておく

ポイントを上手く入手する

次に、ポイントを利用する方法を決めておきましょう。ポイントを利用するのは次の4つです。

ポイントの利用先4つ

 レンタル作品視聴

 マンガ・ラノベの電子書籍を読む

 映画館のチケットと交換

 NHKオンデマンド利用

ポイントを入手する方法も知っておきましょう。

ポイント入手方法6つ

 毎月1,200ポイントがもらえる

 ポイントを購入

 ギフトコードを購入

 ポイントバックプログラム利用

 SMART USEN利用

 無料トライアル登録

最後に、ポイントの有効期限を知っておきましょう。失効してしまってはもったいないですよ!

入手 有効期限
毎月のポイント 90日間
ギフトコード利用時 90日間
購入したポイント 180日間

 

以上、U-NEXTポイントの使い方について紹介しました。

上手く利用して、素敵な映画ライフを!

ABOUT ME
eブログ
プライムビデオで映画やアニメが観るのが好きです。 「買ってよかったな」と思うものを紹介するのも好きです。 好きな言葉は「明日できることは明日やろう」です。 Twitterの方もやってますので、どうぞよろしくお願いします!
こちらの記事もおすすめ!