初めましてeブログと申します
ようこそお越しくださいました。せっかくなので
渾身の自己紹介RAPを見ていきませんか?
自己紹介させてください
マイ・ネーム・イズ eブログ
元柔道部で丸坊主
ベンチプレスあがるぜ120kg
ダウンタウンが昔から俺のヒーロー
愛知県生まれ東京育ち
大自然愛するレぺゼン八王子
やってきたぞ ノースキルでアラフォーの登場だ
呆気にとられても あきらめんな自称遅咲きの王者
唐突に降り立った無課金ユーザー
紙とペンにぎった9回裏
人の為に書く 自分の為に書く とにかく書く
あくせく働く 汗かき描く
そんな私は2児のお父さん
上4・下0のお嬢さん
ある日手にする不動産
そして背負う借金数千万
お家 !守るため握れペン
18で入った企業は薄給
金持ち父さん読んでガクブル
お金の学習 手に入れたい自由
それがペン取る理由 おっさんの逆襲
日々画策 無いマニュアル 脳爆発
恥ずかしげもなく手の内披露
冗談五月雨に紡ぎつなぎFLOW
劣等感書き上げて自らを供養
刺さったら抜けない魂のフレーズと
同じ悩みもつ同志へコンタクト
降りしきる雨を止ますコンテンツ
いよいよ明日は晴れ渡るぞ
いよいよ今宵書き上げるぞ
ここで解説 笑
改めまして eブログ と申します。ここまで読んでいただいて感謝しかありません。
さて、分かりづらいところもありましたので「解説」させてください。
バース1 ~出身地や生い立ちをざっくりと~
マイ・ネーム・イズ eブログ
元柔道部で丸坊主
ベンチプレスあがるぜ120kg
ダウンタウンが昔から俺のヒーロー
愛知県生まれ東京育ち
大自然愛するレぺゼン八王子
高校時代に柔道部に所属しておりました。高校2年の時に左足を骨折してからは、自然と柔道との距離を取り始め、筋トレに気持ちがもっていかれました
高校時代に目覚めた筋トレ愛がいまだに続いており、現在の最高記録はベンチプレス120kgです
子供のころからダウンタウンが大好きで、「ガキの使いやあらへんで」「ごっつええ感じ」「HEY!HEY!HEY!」は欠かさずチェックしてました。信者です
愛知県瀬戸市(藤井2冠と同郷!)という焼き物が有名なとこで生まれ、18で就職のため上京しました。そして、結婚を機に八王子に住みはじめました
バース2 ~ブログを始める意気込み~
やってきたぞ ノースキルでアラフォーの登場だ
呆気にとられても あきらめんな自称遅咲きの王者
唐突に降り立った無課金ユーザー
紙とペンにぎった9回裏
人の為に書く 自分の為に書く とにかく書く
あくせく働く 汗かき描く
なんの権威ももたないただのおっさんが「ブログやってやんぜ!」という強い気持ちを表現してみました
「なんにも持ってないけどこんなにできんだぜ」ってことを証明して、勇気を与えられるように頑張れ俺!
バース3 ~家族構成とマイホーム購入~
そんな私は2児のお父さん
上4・下0のお嬢さん
ある日手にする不動産
そして背負う借金数千万
お家 !守るため握れペン
私には2人子供がいまして、4才の女の子と0才の女の子がいます。はい、とっても可愛いです
上の子は幼稚園に通うようになり、立派に文字を読み書きしたりしています。先日上の子がお手紙をくれました。中には「ママ 〇 パパ ×」と書いてありました
短い文章でありながら非常にストレートで、読み手に伝わりやすい表現方法はとても勉強になりました。(ちなみに、内容の意味は夫婦喧嘩の軍配だったようです)
先日、戸建てを購入により大借金を抱えることになるわけですが、「人生で一番の買い物」というだけあっていろいろ不安になりました。まあ今では、妻や子供たちがのびのび楽しそうに過ごしているのを眺めて「あー買ってよかったな」と思います
またその辺は機会があれば、記事にしたいと思ってます
バース4 ~マネーリテラシーの目覚め~
18で入った企業は薄給
金持ち父さん読んでガクブル
お金の学習 手に入れたい自由
それがペン取る理由 おっさんの逆襲
就職先はホワイト企業ではありながら、安月給。
ロバート・キヨサキさんの「金持ち父さん貧乏父さん」を読んで「お金に働かすだと⁉」と愕然としたのを覚えています
お金の勉強をしなくてはならないと奮い立ち「と、投資?ああ、やってやんぜ」と、株式投資も始めるのでした
バース5 ~ブログ理論多すぎの件~
日々画策 無いマニュアル 脳爆発
恥ずかしげもなく手の内披露
冗談五月雨に紡ぎつなぎFLOW
劣等感書き上げて自らを供養
ブログというのはとても奥深いんですね
世の中にはブロガーの数だけブログ理論というのがあって「じゃあどれを学べばいいですか」ってなるけど、一概に「これ!」って決められないようになっているんだなぁ
あと、ブログ神たちによる「ブログ書くときはこう書くといいよ」っていう例が、だいたいその神様の「ブログで月300万」という大権威前提での例なので「私みたいなNO権威にはマネできまへん涙」となるオチが多いです
NO権威なりのFLOWを発信していきたいと思います
ラストバース ~賭け~
刺さったら抜けない魂のフレーズと
同じ悩みもつ同志へコンタクト
降りしきる雨を止ますコンテンツ
いよいよ明日は晴れ渡るぞ
いよいよ今宵書き上げるぞ
「分かりやすいか」「悩みを解決できるか」「おもしろいか」この3つをクリアして、初めて公開ボタンを押すようにしています。
読んだ後、晴れ渡るような記事を書きたいですね!
最後に
ここまでご覧いただいて、本当にありがとうございました
恥ずかしげもなくRAPで自己紹介してみました(なぜ?) 少しでも私という人間が伝わってくれていれば嬉しいです
懲りずにブログを続けようと思います
「勝てないかもしれない、でもやめない限り負けはしない」
精神で突き進みたいと思います。目下100記事を達成!その時にはまた御報告しますね!
それではまたっ!