VOD比較

【イカゲーム観たいならココしかない】Netflixのメリット・デメリットをシンプルに紹介

Netfiixに契約しようか迷っていて、メリット・デメリットについて詳しく知りたい

今回は、この悩みについて解決していきたいと思います。

Netflixといえば、今VOD業界で一番勢いのあるメーカーで、知らない人はいないくらい有名なサービスですよね

コロナ感染症の影響による巣ごもり需要も手伝ってか、Netflixの会員数は年々増えています。

Netfiixは年々会員数が増えている
出典:Netflix
売上も増加中!
出典:Netflix
なんでNetflixはこんなにも人気があるの?
ぼく
ぼく
それは、Netflixのオリジナル作品のクオリティが高いからです!

Netflixのオリジナル作品は、クオリティの高さが他のVODと比較して頭一つも二つも抜けています。

第94回アカデミー賞にNetflixオリジナル作品が10作品ノミネートされたのを見ても、クオリティの高さは明らかです。

第94回アカデミー賞にノミネートされたNetflixオリジナル作品
作品名 ノミネート部門
パワー・オブ・ザ・ドッグ 監督賞、主演男優賞ほか11部門・12ノミネート
ドント・ルック・アップ 作品賞、脚本賞、編集賞、作曲賞
tick,tick…BOOM!:チック,チック...ブーン! 主演男優賞、編集賞
ロスト・ドーター 主演女優賞、助演女優賞、脚色賞
ハンド・オブ・ゴッド神の手が触れた日 国際長編映画賞
ミッチェルマン家とマシンの反乱 長編アニメーション映画賞
ことりのロビン 短編アニメーション映画賞
オーディブル:鼓動を響かせて 短編ドキュメンタリー映画賞
私の帰る場所 短編ドキュメンタリー映画賞
ベナジルに捧げる3つの歌 短編ドキュメンタリー映画賞

 

なぜこんなにもNetflixのオリジナル作品が、アカデミー賞にノミネートされるの?
ぼく
ぼく
それは、製作にかける費用がハンパではないです!

世界最大級の動画配信サービスNetflixが、年間で170億ドル以上をコンテンツ製作に投じる計画であることが、2021年度第1四半期の収支報告書で判明した。米バラエティなどが報じている。

出典:映画.COM

巨額の製作費を投入し、クオリティの高いオリジナル作品を生み出すことで、他のVODサービスとはっきりと差別化する戦略をとっています。

Netflixのオリジナル作品は、Netflixでしか観れません。

つまり、Netflixは大金つぎ込んで、めちゃくちゃおもしろいオリジナル作品をつくって、バンバン集客しているのです。

この記事では以下の内容をご紹介したいと思います。

Netflixのメリットデメリットの紹介

Netflixで観られる作品紹介

Netflixの損しない契約の仕方、お得なプラン

この記事をよむと、Netflixがどのようなサービスなのかが分かり、自分は契約した方がよいか、しないほうがよいか判断できるようになっています。

迷っている方は、ぜひ最後までお付き合いください!

結論は、Netflixにしかない話題作品が観たいなら契約すべき

Netflixの特長 3選

Netflixとは

Netflixの大きな特徴は3つあります。

オリジナル作品がすごい

月額が3つのプランから選べる

再生機能が優秀で、使いやすい

ぼく
ぼく
順番に説明します

オリジナル作品が充実している

繰り返しますが、Netflixといえば強力なオリジナル作品です。

  • 愛の不時着
  • ストレンジャー・シングス 未知の世界
  • 梨泰院クラス
  • イカゲーム
  • 全裸監督

これらの作品を耳にしたことありませんか?

実はすべてNetflixオリジナル作品で、Netflixでしか観られません。

3つの料金プランから目的に合わせて選べる

Netflixでは、3つの料金プランから自分に合ったグレードに合わせて選べるのが特長です。

他のVODには無いシステムで、自分の利用方法に合わせて料金プランが選べるので、必要以上の画質や、同時視聴数を求めなければ余分な出費が抑えられることができます。

優れた操作性やレコメンド機能で快適に視聴できる

Netflixは操作性が優秀なのも特長です。

タイトルスキップ機能やプレビュー機能、レコメンド機能があり、非常に操作性に優れています。

ぼく
ぼく
優れた操作性については、次の章で一つずつ詳しく紹介していくよー

Netflixのメリットは?

Netflixでしか見られないオリジナル作品が充実

Netflixはオリジナル作品が最大の魅力だということをお伝えしてきましたので、今日(2022/3)、Netflixで観られる人気作品をご紹介します。

【2022/3】Netflixの人気作品

韓国ドラマ

  1. 今、私たちの学校は…
    ゾンビウィルスの恐怖からの脱出
  2. 愛の不時着
    北朝鮮に不時着した財閥令嬢の運命は
  3. イカゲーム
    ”カイジ”的なサバイバルゲーム
  4. 梨泰院クラス
    前科者が成功を掴むストーリー

国内ドラマ

  1. 金魚妻
    タワマンに住む妻たちの不倫話
  2. 新聞記者
    政治の闇を暴くため、新聞記者が挑む
  3. 今際の国のアリス
    異次元の東京を舞台に迷い込んだゲーマ―
  4. 宇宙を駆けるよだか
    美人と容姿難が入れ替わってしまう話

海外ドラマ

  1. ペーパー・ハウス
    8人組の強盗団が大規模な強盗を企てる
  2. オレンジ・イズ・ニュー・ブラック
    刑務所に収監された”お嬢様”と女囚人のドラマ
  3. クイーンズ・ギャンビット
    養護施設出身のチェスの天才が活躍する

 

料金プランを3段階から選べて余分な費用がかからない

自分が欲しい機能に合わせて料金を選べるので、余分な出費が抑えられる

具体的には、同時視聴できる数ダウンロードできる端末数画質のグレードの3点でプランが分かれています。

Netflixの3つのプランはコチラ
項目 ベーシック スタンダード プレミアム
月額料金 990円 1490円 1980円
同時視聴できる数
ダウンロードできる端末数
HD対応
4K対応

 

ちなみに、ぼくは「スタンダード」プランです。なぜなら、妻とアカウント共有したいので同時視聴台数が2台欲しいからです。

また、テレビで視聴することが多いのでHDに対応していると嬉しいかな、というところです。

ぼくの使用方法だと、プレミアム(月額1980円)の同時視聴4台までは必要ありません。しかし、逆に1台だと足りません。

つまり、ぼくにはスタンダードプランが価格に見合ったプランであり、プレミアムに比べると約500円安く抑えられています。

ぼく
ぼく
「同時視聴もいらないよ」という方であれば、「ベーシック」プランで、さらに500円安くなりますね!

優れたレコメンド機能で好きな作品を探しやすい

好きな作品を観ていると、Netflix側から「こんな作品はどうですか」を勧めてくれるようになる

レコメンド機能とは

Netflixの視聴履歴(視聴するジャンル・カテゴリー・出演者・公開年)の趣向や好みから、観たいと思われる作品を予測する機能のこと。
より詳細に予測するために、視聴する時間帯や視聴しているデバイスの種類、視聴時間の長さなどもインプットしている。

この機能によって、まったく知らなかった作品と出会えることができます。

つまり、Netflixが紹介してくれる作品は、自分が好きなジャンルなので、「知らないタイトルでも観てみたらよかった!」という発見ができる機能です。

タイトルスキップ機能やプレビュー機能など操作性がよい

Netflixで使える5つのおすすめ機能を紹介します

  1. タイトルスキップ機能
  2. プレビュー機能
  3. レジューム機能
  4. マルチプロフィール機能
  5. ランダム再生

タイトルスキップ機能とは
連続してイッキ観する時には欠かすことのできない機能。ドラマやアニメのシリーズものを連続して観る場合、毎回オープニングやエンディングが入るのがわずらわしかったりしますよね。あれをボタン一つで飛ばしてくれます。とても便利です。

プレビュー機能とは
気になっている作品の予告が観ることができる機能。「これってどんな作品なんだろう?」というタイトルの予告を観ることができるので、観る前にチェックすることができる素晴らしい機能です。

レジューム機能とは
デバイス同士でNetflixの利用を共有できる機能。簡単にいいますと、「通勤中はスマホで途中まで視聴して、続きを自宅のテレビで再生できる」というもの。デバイスを登録しておけば、どこまで再生されたというのを記録し、共有されるので、どのデバイスでも続きから視聴できる機能です。

マルチプロフィール機能とは
視聴履歴などが確認できたり、字幕の設定をカスタマイズできる。プロフィールを設定することができて、自分好みに字幕の設定をカスタマイズしたり、「マイリスト」で次に観たい作品や気になっている作品などを管理できる。

ランダム再生とは
自分好みの作品がシャッフル再生される。「次何観ようかな~」と迷った時に便利なのがランダム再生です。視聴履歴を分析して、ユーザー好みの作品を割り出してくれるので、思ってもみないアタリ作品に出会えるかも?!

ダウンロードしてのオフライン再生が可能

Netflixでは、作品をダウンロードすることができます。

Wi-Fi環境で事前に観たい作品をダウンロードしておけば、いつでもどこでも再生できて便利です。

この機能があれば通信がいらないので、通勤通学の電車の中でもストレスなく視聴できます。

また、Netflixでは他社にはないダウンロード機能があります、それがコチラ

  1. スマートダウンロード
  2. オススメダウンロード

スマートダウンロードとは
ドラマやアニメなどのシリーズものの場合、観終わったらエピソードを削除して、次のエピソードをダウンロードしてくれるのを自動でやってくれる

オススメダウンロードとは
ユーザーが好きそうな作品を自動でダウンロードしてくれる。

ぼく
ぼく
Netflixって操作性がすばらしくて、まさに「かゆいところに手が届く」ような便利な機能が満載で、とっても快適!

Netflixのデメリットは?

日本のコンテンツ(邦画・国内ドラマ)が少ない

Netflixでは、日本の映画・ドラマの数が少ないです。

もし、Netflixで日本の映画やドラマをたくさん観ようと思っていたら気をつけてください。

日本の映画やドラマをたくさん観たい!という方はU-NEXTがオススメですので、こちらの記事もチェックしてみてください。

無料トライアルがない

Netflixでは、無料トライアルがありません。なので、事前に体験してから契約を決めるということができないのが難点です。

他社のVODはだいたい2週間~1か月の無料トライアルがあるんですけどね。

ある意味、これは「Netflixによるコンテンツへの自信の現れ」ではないでしょうか。

Netflixの人
Netflixの人
ウチには高品質なオリジナル作品があります、これはウチでしか観られないので、観たかったら契約してください。損はさせませんので

と言っているようですね(偏見)

さらに、料金の値上げも積極的に実施しています…
質の良い作品には出費が必要なんですね…

米Netflixは、同サービスで用意する「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の全プランについて、北米での月額料金の値上げを実施した。
現時点で日本での価格に変更はない。ただし、前回、北米で値上げが行われたのは2020年10月であり、そこから約4ヶ月で日本での値上げが行われたこともあり、今後この価格に連動した値上げが行われる可能性はある。

2022/1/17 Yahoo!ニュース

ぼく
ぼく
強気だわーNetflixさん

他の動画配信サービスと比較すると作品数が少ない

Netflixは作品数でいったら他のVODに比べると少ないです。

VOD別の作品数比較表
VOD 作品数
U-NEXT 22万
dTV 12万
Hulu 6万
プライムビデオ 1.5万
Netflix 5000

Netflixでは、「量よりも質」で勝負しています。質の良い作品を厳選して配信するという戦略です。

「邦画や国内ドラマ、バラエティなど幅広いジャンルを観たい!」という方には向いていないかもしれません。

Netflixのいい口コミ・評判は?

Netflixの悪い口コミ・評判は?

Netflixの契約手順

Netflixの契約方法はとっても簡単です。

パソコン、携帯、テレビ、セットトップボックスから契約ができます。どの端末でも、だいたい4ステップで簡単に申込完了します。

パソコンからの契約方法

  1. Netflixにアクセスする
  2. プランを選択
    ベーシック、スタンダード、プレミアムから自分に合うプランを選択する。
  3. メールアドレス入力とパスワード設定をする。
  4. 支払い方法を入力する。

Androidからの契約方法

  1. Androidから、Netflixにアクセスする。もしくは、「Netflixアプリ」をインストールする。
  2. プランを選択
    ベーシック、スタンダード、プレミアムから自分に合うプランを選択する。
  3. メールアドレス入力とパスワード設定をする。
  4. 支払い方法を入力する。

iPhone,iPad,iPod touchからの契約方法

  1. 端末のブラウザからNetflixにアクセスします。
    (iOSはアプリからの契約が不可)
  2. プランを選択
    ベーシック、スタンダード、プレミアムから自分に合うプランを選択する。
  3. メールアドレス入力とパスワード設定をする。
  4. 支払い方法を入力する。

テレビでの契約方法

  1. Netflixのアプリを開く。もしくは、リモコンのNetflixボタンを押す。
  2. 電話番号を入力する。
    入力後、SMSに契約するURLが送られてくるのでそれをクリックする。
  3. プランを選択
    ベーシック、スタンダード、プレミアムから自分に合うプランを選択する。
  4. メールアドレス入力とパスワード設定をする。
  5. 支払い方法を入力する。

セットトップボックスでの契約方法

  1. Netflixのアプリを開く。もしくは、リモコンのNetflixボタンを押す。
  2. プランを選択
    ベーシック、スタンダード、プレミアムから自分に合うプランを選択する。
  3. メールアドレス入力とパスワード設定をする。
  4. 支払い方法を入力する。

お得にNetflixを契約する方法

au、コミュファ光、eo光、BBIQ、J:COMユーザーはお得にNETFLIXに利用かもしれないので、一度確認してみましょう。

au × Netflix

「使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P)」なら、NetflixとTELASAとAmazonプライムの3つのサービスがお得に利用できます。

au 公式より

ただし、Netflixベーシックプランの計算です

 

コミュファ光 × Netflix

「コミュファ光Netflixパック」なら、スタンダードプランが月額110円安くなります。

なお、今ならNetflix2か月分が無料になるキャンペーンをやってます(2022/3現在)

コミュファ光 公式より

 

eo光 × Netflix

「eo光ネットNetflixパック」なら、スタンダードプランが月額110円安くなります。

なお、今なら新規・乗り換えだと、Netflix1年分無料orNetflix4カ月無料+ストリーミングメディアプレーヤーがもらえます(2022/3現在)

eo光公式より

 

BBIQ × Netflix

「BBIQNetflixパック」なら、スタンダードプラン・プレミアムプランが月額110円安くなります。4

なお、今なら新規申し込みでNetflix4か月分が無料になるキャンペーンをやってます(2022/3現在)

BBIQ公式より

 

J:COM × Netflix

「J:COM TVフレックス」なら、Netflix+専門チャンネルがお得に利用できます。

なお、ネット回線付きで4,148円のキャンペーンをやっています(2022/3現在)

J:COM公式より

Netflixに関するよくある質問

Netflixの配信予定がよくわからないんだけど、どこをみればいいの?

Netflixアプリで確認できます。

スマホ、タブレットでNetflixアプリを開き、画面下の「まもなく配信」をクリックすると、数日~数週間後の配信予定が確認できます。

Netflixを解約の手順が面倒だったりしないの?解約する場合の方法は?

公式サイトから簡単に解約できる。

Netflixの公式サイトで解約する方法は次のとおりです。

  1. Netflixにアクセスし、ログインする
  2. 画面左上の「三」からメニューを開き、【アカウント】をクリック
  3. 下の方にスクロールしていくと、【メンバーシップのキャンセル】があるのでクリック
  4. メンバーシップをキャンセルしますか?と聞かれるので、【キャンセル手続きの完了】をクリック

支払い方法はどんなものがあるの?

全部で6種類の支払い方法があります。

Netflixの支払い方法は次のとおりです。

  1. クレジットカード
    VISA/Mastercard/アメリカンエキスプレス/ダイナースクラブ/JCB
  2. デビットカード
    VISA/Mastercard/JCB
  3. バーチャルカード(バンドルカード)
    ネット決済専用のプリペイドカード
  4. プリペイドカード
    VISA/Mastercard/アメリカンエキスプレス/JCB
  5. Netflixプリペイド・ギフトカード
    コンビニ、家電量販店で購入できるカード
  6. モバイルウォレット
    PayPay利用可能
  7. パートナー経由の支払い
    au/コミュファ光/eo光ネット/日本ケーブルテレビ事業者/BBIQ/J:COM/SoftBank/東北電力フロンティア

クレジットカードがなくても契約できるの?

できる。

プリペイドカードや、ギフトコードでも支払いができるので、クレジットカードがなくてもNetflixの契約はできる。

加入する前にどんな作品が配信されているか確認できるの?

一部の作品は確認できるが、全作品を確認するには、会員登録が必要。

一部の作品は、Netflix公式サイトで確認できます。以下をクリックすると公式サイトに飛びます。

まとめ

Netflixについてご紹介してきました。かんたんにまとめをしたいと思います。

まず、Netflixはココがすばらしいという点が3つあります。

  1. オリジナル作品が充実している
  2. 3つの料金プランから選べる
  3. タイトルスキップやレコメンド機能など、操作性が優れている

つぎにNetflixにはメリットが5つあります。

  1. Netflixでしか観られない作品が観られる
  2. 料金プランが3つから選べるので余分な出費が抑えられる
  3. レコメンド機能が優れているので、好きな作品に出会いやすい
  4. タイトルスキップやプレビュー機能など、使いやすくなる機能がたくさんある
  5. ダウンロードできるので、いつでもどこでも再生できる

一方で、Netflixのデメリットが3つ。それはコチラ

  1. 邦画・国内ドラマが少ない
  2. 無料トライアルがない
  3. 作品数が少ない

さいごに一言、

オリジナル作品を観たい人はNetflixにいきましょう。

とてもシンプルな理由ですが、これに尽きます。だって他のVODでは観られないのだから。

少しでもNetflixに興味が出たという方は、一度公式を覗いてみてください。

 

 

 

ABOUT ME
eブログ
プライムビデオで映画やアニメが観るのが好きです。 「買ってよかったな」と思うものを紹介するのも好きです。 好きな言葉は「明日できることは明日やろう」です。 Twitterの方もやってますので、どうぞよろしくお願いします!
こちらの記事もおすすめ!