プライムリーディング

kindle unlimitedを使って分かったPrime Readingとの違い3選

 

知りたい人
知りたい人
kindle unlimitedってどうなんだろ・・・

 

よくインターネットやTwitterの広告で「kindle unlimited 2カ月99円!」と目にする人も多いかと思います

 

また、Amazonプライムサービスの一つの「primereading」とよく比較されます

というのも、どちらもAmazonが提供しているマンガ雑誌が読み放題になるサービスです

Prime Reading と kindle unlimitedってそんな違うの?
ってかなにが違うの??

と思っている人もいるのではないでしょうか

そんな悩みも解決していきます

 

実は、kindle unlimitedは「取り扱うジャンルの幅」「冊数」が圧倒的に多いです

その数200万冊以上!

とにかくジャンルが幅広いため、絶対読みたい本が見つかります

 

今回は、ぼくがkindle unlimitedの2回目の無料体験をしてみて、使ってみた感想やサービス内容のメリット・デメリットについてご紹介したいと思います

 

知りたい人
知りたい人
え?2回も無料体験できんの?

それも後で解説していきたいと思いますので、最後までお付き合いいただければと思います

 

この記事を読めば以下のことが分かります

■ kindle unlimitedとPrime Readingどっちがよいか

■ kindle unlimitedの使い方

■ kindle unlimitedのメリット・デメリット

■ kindle unlimitedの無料体験、キャンペーン登録方法

 

kindle unlimitedとは

アマゾンが提供しているサービスで、月額980円で漫画や雑誌がトータル200万冊以上が読み放題できるサービスです

対応端末

スマートフォン (iPhone、android)

タブレット (iPad、androidタブレット、FIREタブレット、kindleタブレット)

パソコン (windows、Mac)

一通り対応しているので、安心して利用できます

 

ぼく
ぼく
ちなみに、Prime Readingも上記と同じように対応しています

 

kindle unlimitedとPrime Readingを比較してみた

AmazonHPより引用

 

この二つのサービスについて、次の3点で比較していきたいと思います

■ 価格

■ ジャンル・取扱冊数

■ 読める雑誌

価格

まずは価格についてです

kindle unlimitedとPrime Readingを比較していくわけですが、

せっかくなのでkindle unlimitedとPrime Reading以外の読み放題サービスも一緒に比較してみました

 

 サービス名  月額 取扱ジャンル 冊数
dマガジン 432円 雑誌 500冊
楽天マガジン 418円 雑誌 500冊
ブック放題 550円 マンガ雑誌 3万冊
コミックシーモア 780円
(ライト)
マンガ雑誌 3万冊
1,480円
(フル)
マンガ雑誌 8万冊
Prime Reading ※408円 マンガ雑誌
小説絵本
ビジネス書洋書
1200冊
kindle unlimited 980円 マンガ雑誌
小説絵本
ビジネス書洋書
写真集楽譜
200万冊

 

kindle unlimitedは980円と割高なだけあって、取扱冊数200万冊と他のサービスを引き離していますね。さすがです

一方、Prime Readingの月額は408円とかきましたが、実質は0円です

その理由は

Prime ReadingはAmazonプライムの数あるサービスの一つなので、「プライムビデオを見るためにプライム会員やってます」という人にとっては、

あれ?マンガ雑誌も読み放題だったんだ」となるわけです

おまけであれもこれもできちゃう、Amazonプライムってそういうすごいサービスなんです

 

 

詳しくはこちらの記事で紹介しています

 

取扱ジャンル

続いて取扱ジャンルについて詳しく見ていこうと思います

ここでkindle unlimitedの実力が発揮されますので、どうぞ注目してください

kindle unlimited (冊数) Prime Reading (冊数)
アダルト(58,324) 小説・評論(52)
アート・建築・デザイン(14,291) ビジネス・経済(132)
エンターテイメント(4,776) 趣味・暮らし(76)
コミック(58,331) 絵本・児童書(5)
コンピュータ・IT(6,465) コミック(188)
スポーツ・アウトドア(7,079) 雑誌(181)
タレント写真集(11,883) 洋書(574)
ティーンズラブ(8,249) その他(146)
ノンフィクション(1,637)
ビジネス・経済(30,420)
ボーイズラブ(8,532)
ライトノベル(14,783)
人文・思想(49,997)
医学・薬学(4,869)
投資・金融・会社経営(15,429)
教育・学参・受験(16,542)
文学・評論(45,873)
旅行ガイド・マップ(7,979)
暮らし・健康・子育て(24,963)
楽譜・スコア・音楽書(1,453)
歴史・地理(17,118)
社会・政治(23,077)
科学・テクノロジー(16,761)
絵本・児童書(7,304)
語学・辞事典・年鑑(5,215)
資格・検定・就職(1,616)
趣味・実用(21,391)
雑誌(16,304)

 

ね、多すぎるでしょ(笑)

これだけあれば絶対に読みたい本が見つかりますよね

 

ぼく
ぼく
アダルトの取り扱い数多すぎ・・・!

 

読める雑誌

次にkindle unlimitedとPrime Readingで読める雑誌について比較します

読んでいる雑誌があるか、ざっと確認してみてください

kindleで読める雑誌がコチラ

( 2021/7調べ )

雑誌 kindle unlimited Prime Reading
文芸・総合
週刊大衆
婦人画報
サイゾー
月刊WiLL(ウィル)
文藝春秋
ビジネス・経済
Newsweek(ニューズウィーク日本版)
週刊エコノミスト
サンデー毎日
Wedge(ウェッジ)
コンピューター・テクノロジー
デジタルカメラマガジン
週刊アスキー
flick!
MacFan
DOS/V POWER REPORT
Mr.PC
コミック雑誌
アクションピザッツ
月刊アクション
月刊コミックパンチ
月刊まんがタウン
週刊漫画TIMES
女性ファッション・ライフスタイル
美的
レタスクラブ
BAILA(バイラ)
B’s-LOG
GISELe(ジゼル)
GINGER(ジンジャー)
LaLa Begin(ララビギン)
LARME(ラルム)
LDK the Beauty
MAQUIA(マキア)
mina(ミーナ)
MORE(モア)
oggi(オッジ)
Precious(プレシャス)
SPRiNG
steady.
ViVi(ヴィヴィ)
VOCE(ヴォーチェ)
VOGUE JAPAN(ヴォーグ)
with(ウィズ)
25ans(ヴァンサンカン)
男性ファッション・ライフスタイル
Tarzan(ターザン)
Pen(ペン)
GOETHE(ゲーテ)
Safari(サファリ)
POPEYE(ポパイ)
MEN’S EX(メンズエグゼクティブ)
FINEBOYS(ファインボーイズ)
B-PASS(バックステージパス)
Begin(ビギン)
GetNavi(ゲットナビ)
GO OUT(ゴーアウト)
週刊アサヒ芸能
smart
MEN’S CLUB(メンズクラブ)
男の隠れ家
実話ナックルズ
Fine(ファイン)
GQ JAPAN(ジーキュージャパン)
DIME(ダイム)
暮らし・健康・子育て
MONOQLO(モノクロ)
Casa BRUTUS(カーサブルータス)
オレンジページ
ESSE
旅行ガイド・マップ
ディズニーファン
るるぶ
まっぷる
じゃらん
東京カレンダー
PEAKS(ピークス)
LEAF(リーフ)
BE-PAL(ビーパル)
SAVVY(サヴィ)
ニュース・政治・歴史
COURRiER Japon(クーリエジャポン)
実話BUNKAタブー
語学・教育
ENGLISH JOURNAL(イングリッシュジャーナル)音声DL付
クルマ・バイク・乗り物
ベストカー
CARトップ(カートップ)
CAR and DRIVER
AUTO SPORTS(オートスポーツ)
driver(ドライバー)
プライマリーマガジン
LE VOLANT(ル・ポラン)
GENROQ(ゲンロク)
RCmagajine(ラジコンマガジン)
Motocyclist(モーターサイクリスト)
CYCLE SPORTS(サイクルスポーツ)
F1速報
モトチャンプ
model cars(モデル・カーズ)
Daytona(デイトナ)
スポーツ
月刊「優駿」
月刊テニスマガジン
月刊バスケットボール
月刊バレーボール
月刊ボディビルディング
BiCYCLE CLUB(バイシクルクラブ)
ワンダーフォーゲル
山と渓谷
週刊プロレス
Fight&Life
IRONMAN(アイアンマン)
GOLF TODAY(ゴルフトゥデイ)
ワッグル
EVEN
FLY FISHER(フライフィッシャー)
つり人
Basser(バサー)
旅と鉄道
趣味・その他
FRIDAY(フライデー)
週刊ファミ通
週刊フラッシュ
週刊現代
週刊SPA!(スパ)
週刊ポスト
月刊ホビージャパン
ダ・ヴィンチ
家電批評
ザテレビジョン
ムー
CAPA
ラジオライフ
POTATO
特選街
LDK(エルディケー)
将棋世界
サウンド&レコーディングマガジン
声優グランプリ
ギターマガジン
リズム&ドラムマガジン
クロワッサン
Hanako(ハナコ)
Tokai Walker東海ウォーカー

 

結果

読める雑誌

kindle unlimited 133誌

Prime Reading  20誌

kindle unlimited強し

普段読んでいる雑誌はありましたか?あったのならチャンスです

kindle unlimitedに登録すれば、その雑誌代でほぼ元はとれてしまいます

 

ぼく
ぼく
一方、Prime Readingも実質0円にして20誌読めるのはすごいですよね

 

kindle unlimitedを実際に使ってみた

iPhone safari編

それではkindle unlimitedをiPhoneのsafariを使って、

読みたい本を探す ~ 読む

までを紹介したいと思います

 

①まず「kindle unlimited」ページにアクセスし、Amazonアカウントでログインします

 

②「カタログで本を探す」を選択

 

③検索窓に読みたい本のタイトルを入力して、検索する

 

④検索結果から読みたい本を選択する

※「kindleunlimited」という表示がついていることを確認!

 

⑤「読み放題で読む」を選択

 

⑥「今すぐ読む」を選択する

以上の手順で読めました

 

アプリ編

「kindle」というアプリがあります

こちらはkindle unlimitedPrime Readingに対応しています

 

このアプリを使ってkindle unlimitedで

読みたい本を探す ~ 読む

までを紹介したいと思います

 

①アプリを開いて、画面下の「カタログ」を選択する

②検索窓に読みたい本のタイトルを入力し、検索する

すると、検索結果にはkindleunlimitedではない本が出るので、フィルタで余分なものを排除します

③「フィルタ」をタップし、その中から「kindle unlimited」を選択する

 

④検索結果が「kindleunlimitedのみ」になったことを確認します

⑤あとは「iPhone safari編」同じように、読みたい本を選択し「読み放題で読む」でOK

 

アプリだと、検索結果に「kindleunlimited」以外の有料のものが出てしまうのでそこだけ注意が必要です

必ず「フィルタ:kindleunlimited」をかけて、有料のものを検索結果から消しましょう

 

間違えて購入してしまった場合は返品できる

もしも間違えて、kindleunlimited以外の有料のものを買ってしまった場合、カスタマーサービスに連絡すれば返品できるので、安心してください

Kindle本を返品する

誤って注文したKindle本は、注文日を含めて7日以内に限り返金できる場合があります。 返金は、Amazonの裁量にて承っております。 返金は、Kindle本のご注文で利用されたお支払い方法に対して行われ、通常3~5日かかります。

返品をご希望の場合は、カスタマーサービスにご連絡ください。

AmazonHPより引用

→ Amazonカスタマーサービスはコチラ

 

ダウンロードできる本は10冊

上記で紹介した通り、kindleは読みたい本をダウンロードして読んでいくシステムです

一度でダウンロードできる本は10冊までです

11冊目をダウンロードしようとすると、本の利用を終了するように通知されますので読み終わった本を選択して「本の利用を終了」していきましょう

 

ぼく
ぼく
利用を終了した本でも再度ダウンロードできますのでご安心を!

 

 

ダウンロードした本の確認方法

kindle unlimitedを使っていると、「あれ?今どの本ダウンロードしてるんだっけ?」となることがあります

簡単に確認できますのでご紹介します

 

→アプリだと簡単に確認ができます

先ほど紹介した「kindleアプリ」を開いて、画面下の「ライブラリ」を選択すると

今までダウンロードした本が確認できます

■ ブラウザ(safari)で過去にチェックした本を確認できる

kindle unlimitedのページの「マイページ」で、今までAmazon内でチェックした本が確認できます

もう一度読みたい本などがあったらここで探しましょう

 

利用してみた感想、メリット・デメリットなど

メリット

■ 気になった本を立ち読み感覚で次々いける

■ 簡単に元が取れてしまう

■ 好きな本をダウンロードしてサクサク読める

■ お得なキャンペーンが頻繁にある

  • 気になった本を立ち読み感覚で次々いける
  • 簡単に元が取れてしまう

月額980円でこれだけ大量の本が読み放題になるので、楽しく読書できるようになります

月に2,3冊読めば、もう元はとれてしまうのでかなりお得

  • 好きな本をダウンロードしてサクサク読める

「うわぁこの本失敗したー」となっても、サクッと切り捨てて次々読みたい本を探していくだけなので、気軽にたくさんの本と出会えるようになります

  • お得なキャンペーンが頻繁にある

「2カ月99円キャンペーン」や「対象書籍50%オフ!」とかが頻繁にあるので、その機会に試してみるのは全然アリ

とにかく気軽に読書が楽しめるので、ぼくみたいに「本が好きになりたい」人には特におすすめ

 

デメリット

■ スマホだと小さくて読みづらい

■ 人気マンガの一気読みには対応していない

■ どれが人気の本なのか分かりづらい

  • スマホだと小さくて読みづらい

雑誌を読む場合は、タブレットがあった方がいいかも

 

今もっとも人気のタブレットはコチラ

【NEWモデル】Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB デニム

Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー + Kindle Unlimited(3ヵ月分。以降自動更新)

 

  • 人気マンガの一気読みには対応していない

今回選んだ「ドラゴン桜2フルカラー版」は全15巻のうち1巻~3巻までしか読めませんでした

  • どれが人気の本なのか分かりづらい

ぼくみたいなミーハーは、「話題作やベストセラーをおさえときたい!」となります(笑)

「ベストセラー」や「高評価」といったコーナーが設けてあるのですが、ぼくみたいな情弱読書初心者だと「これホントにみんなが読んでんのかな?」と迷子になることがありました

そんな中、一つの本の選び方を見つけました

それが「評価数をみて選ぶ」という方法です

 

評価数を参考に選ぶと間違いない

評価数とは □ で囲ってある数字のことを勝手に僕が読んでいます

この数字が大きい作品は、それだけ大勢の人が読んでいるということだと思うので、コレを参考にして本を選んでいました

すると、ハズレを引く確率がグッと減りました

 

30日間無料体験を利用しよう

 

知りたい人
知りたい人
kindleちょっといいかも…

 

と思った方は、さっそく無料体験を利用しましょう!

 

30日間無料体験する手順は4つ!

  1. kindle unlimitedのページへアクセス
  2. Amazonのアカウント作成
  3. 支払い方法入力
  4. 30日間無料体験を選択

登録完了

 

ぼく
ぼく
とっても簡単なので、いっしょにやっていきましょう!

無料体験の登録手順について

 

①「kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)」ページへアクセスする

kindle unlimitedページ

 

②「サインイン」を選択して、ログイン画面へ移動する

Amazonアカウントを持っている場合は、入力して「ログイン」していきます

Amazonアカウントを持っていない場合は、画面下の「新しいAmazonのアカウントを作成」でアカウントを作成しましょう

 

③携帯電話番号を追加するはスルーでOK

 

④「30日間の無料体験を始める」を選択

 

⑤支払い方法を選択

無料体験なので支払いが発生することはありませんが、ここはとりあえずクレジットカードで追加しておきましょう

参考

クレジットカード

■Visa■Mastercard■American Express■Diner’s Club■JCB など

 

クレカ以外なら↓

■デビットカード*J-Debitは利用不可

■paidy翌月払い
コンビニや銀行で支払うことができる

■携帯決済を追加
毎月のスマホ料金と合算して支払える

 

⑥クレジットカード情報を入力します

 

⑦登録完了です

登録を完了すると、なぜか3冊ダウンロードさせようとしてきます(笑)

特に興味がなければ「いいえ、結構です。」を選択して、好きな本を10冊選びにいきましょう

 

自動更新をキャンセルする方法

kindle unlimitedに登録出来たら、次に自動更新をキャンセルしましょう

自動更新とは

30日間が経過すると、無料体験が終了

自動で「契約」に更新され、料金が発生!

つまり、無料体験に登録して、何もしないでいると翌月に料金が発生してしまうというもの

なので、忘れないうちに自動更新をキャンセルしましょう

いつ自動更新をキャンセルしても、「30日間は無料で利用できる」ので安心してください

 

ぼく
ぼく
無料体験に登録したら、その流れで自動更新をキャンセルしておけば忘れないのでオススメ!

 

自動更新をキャンセルする手順

それでは一緒に自動更新をキャンセルしていきましょう

 

kindle unlimitedページ、左上の 「三」 を選択

 

②「アカウント」を選択

 

③「メンバーシップおよび購読」を選択

 

kindle unlimitedの設定」を選択

 

kindle unlimited会員登録をキャンセル」を選択

 

⑥「メンバーシップを終了する」を選択

 

⑦自動更新キャンセルが完了

 

※上記のように「アカウント」にうまく進めない場合は

「kindle 会員登録 管理」で検索してみましょう

 

ぼく
ぼく
これで料金が発生することはありませんので安心ですね!

 

2ヶ月99円セールを利用する

よくTwitterやネット広告で目にする「kindle unlimited 2カ月99円セール」も無料体験と同じ要領で登録できます

 

知りたい人
知りたい人
無料体験したけど、もうちょっと「おかわり」しようかな

 

なんと無料体験30日間終了後、この「2カ月99円セール」も続けて登録できちゃいます

このように、無料体験2カ月99円セールといったキャンペーンを利用すれば、たっぷりとkindle unlimitedをお得に利用できるのでとってもオススメです

 

ぼく
ぼく
他にも■3ヶ月199円や■3ヶ月99円といった激アツセールも不定期であります
要チェックですよー!

 

無料体験は2回できる??

冒頭でも触れましたが、実はぼくがkindle unlimitedの無料体験をするのは2回目です

過去に一度(2年前くらい)、利用したのですが、もう一回できました

ネット情報では「過去12ヶ月以内に無料体験の利用が無ければ、リセットされる」という説がありましたが、真相は分かりません・・・

ぼくは実際に2回無料体験ができたので、ここ1年以上kindleの無料体験していないという人は試してみる価値あり

 

まとめ

primereadingかkindle unlimitedか、結論

次の項目にあてはまる方は、kindle unlimitedにしましょう

■ 月に2,3冊はマンガ雑誌を読む習慣がある

■ kindleに購読している雑誌がある

■ 週刊誌や写真集が好き

 

primereadingかkindle unlimitedか迷った場合は、雑誌で決めてよし

kindle unlimitedは雑誌が強いです

マンガとかベストセラーは、意外とprimereadingにもあったりするので・・・

 

 

読書が好きになれるサービス

本を気軽に、好きなだけ楽しめる」というのが、kindle unlimitedの魅力です

primereadingでも同じように楽しめるのですが、kindle unlimitedと比べ価格・ジャンル・冊数が全然違います

 

月額たったの980円なので、月に1.2冊マンガや雑誌を読むと元が取れてしまう素晴らしいサービスです

もしも購読している週刊誌があったら登録すべきです

 

手軽に本を手に取れるので、読書のハードルが一気に下がります。普段あまり本を読まないという人も、本との距離が縮まって「読書好き」になれますよ

 

「なんの本を読んだら分からない!」という人は評価数で選んでみるのをオススメします。これで話題作品を見逃すことはありません

 

もっとkindle unlimitedやprimereadingを楽しみたい!という人にはコチラがおすすめ

【NEWモデル】Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB デニム

Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー + Kindle Unlimited(3ヵ月分。以降自動更新)

 

以上、参考になれば嬉しいです。最後までありがとうございました!

ABOUT ME
eブログ
プライムビデオで映画やアニメが観るのが好きです。 「買ってよかったな」と思うものを紹介するのも好きです。 好きな言葉は「明日できることは明日やろう」です。 Twitterの方もやってますので、どうぞよろしくお願いします!